農業用ドローンメーカー導入ガイド|ソラアグリ » 農業用ドローンメーカー一覧 » スカイロード

スカイロード

目次

スカイロードでは、持ち運びに便利な農業用ドローンを供給。品質重視の徹底した出荷体制も見逃せません。ここでは、スカイロードの農業用ドローンの特徴や機能、サポート内容などについてご紹介します。

スカイロードの農業用ドローンの特徴

徹底した出荷前チェックで初期不良ゼロを実現

スカイロードは、2014年より国内でもいち早く農業用ドローンの開発・販売に着手した会社です。全国各地に農業用ドローンを供給しており、これまでに400台超の出荷実績(2024年5月現在)を有しています。出荷する前に必ずフライトテストを行い、初期不良ゼロを実現させているのもポイントです。

折り畳んでコンパクトに持ち運びができる

5L、10L、15Lと容量の異なる3タイプのドローンをラインナップ。いずれも、散布バーが折りたためるので持ち運びしやすいのが特徴。収納場所にも困りません。また、散布ムラを少しでも減らすため3頭ノズルを採用。本体中央にもノズルが配置されており、ピンポイントでの散布にも対応ができます。

ドローンのメンテナンス講習会を実施している

自力でドローンの設定やメンテナンスを行いたい方向けに、スカイロードでは講習会を実施。購入したドローンの一部を分解し、実技を交えながらメンテナンスのやり方が学べます。墜落時を想定してメンテナンス方法を指導してくれるので、トラブル時の対応力が身につくでしょう。この他にも、一からドローンを製作する講習会も用意されています。

目的に合った
農業用ドローンを求めるなら

このメディアでは、他にも、農業用ドローンのメーカーを紹介しています。TOPページでは利用する目的に合わせてオススメの農業用ドローンメーカーを紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

【目的別】農業用ドローン
おすすめメーカー3選

スカイロードの農業用ドローンの機体について

弥七5

スカイロード 弥七5
引用元:スカイロード公式HP
https://www.skyroaddrone.com/5l散布ドローン/

モーターが、これまでの24Ⅴから48Vに変更されました。さらに、モーターアンプは80Aに。そのため、暑さの厳しい夏場なども、パワフルに散歩作業をすることができます

また、3頭タイプになっているため、より効率的に作業を進められるところも魅力です。もちろん、スポット散布をしたい場合など、必要に応じて1頭のみにすることも可能です。さらに、折りたたみ式の散布バーを採用するなど、使い勝手の良さを考慮した設計になっています。

スペック

飛行時 1,000×1,000×高さ480
折りたたみ時 430×430×高さ480
機体重量 5 kg
最高速度 6 m/秒
最高到達高度 50 m
電波到達距離 250 m
飛行可能風速 ・5 m/秒
・散布時3 m/秒
最大搭載可能重量 8 kg
最大使用可能時間 12分

DECA10

スカイロードDECA10
引用元:スカイロード公式HP
https://www.skyroaddrone.com/home-お知らせ/deca10散布ドローン/

使い勝手の良さにこだわった設計になっています。たとえば、ワンタッチでアームを広げられるため、作業負担の軽減につながります。また、散布ノズルがドローン本体の後方にあるため、農薬が本体にかかるのを回避しやすいです。さらに、3頭ノズルなので幅ひろく散布作業を行うことが可能です。より効率的に作業を進められます

なお、データリンクフルセットと同時に注文すれば、送受信機・フライトコントローラー・カメラ・中古タブレットがすべて揃います。

スペック

機体重量 9kg
最高速度 6m/秒
最高到達高度 ・50m
・散布時5m
電波到達距離 250m
飛行可能風速 ・5m/秒
・散布時3m/秒
最大搭載可能重量 13kg
最大使用可能時間 20分

DECA15

スカイロード DECA15
引用元:スカイロード公式HP
https://www.skyroaddrone.com/15l散布ドローン-deca15/

10L散布ドローンをベースに開発されたDECA15。大型モーターと大容量アンプ、そしてさらに32インチのカーボンプロペラを組み合わせて設計された機種です。有機剤をはじめとする比重の小さな農薬を散布する際にも、しっかりと威力を発揮してくれます。

また、一般的な横折りたたみタイプとなっていますが、プロペラも新型の32インチパワフル折り畳みにより、取り外しが不要です。固定プロペラを選択することも可能です。

スペック

サイズ 108×108×38cm
折りたたみ時サイズ 58×58×40cm
最大飛行重量 35kg(24kg)
機体重量 9kg
最高速度 6m/秒
最高到達高度 ・50m
・散布時5m
電波到達距離 250m
飛行可能風速 ・5m/秒
・散布時3m/秒
最大搭載可能重量 19kg
最大使用可能時間 20分

スカイロードの農業用ドローンの機能について

バッテリーに配慮したスイッチオフ機能

放熱性の高いハイパワーモーターを採用しており、連続作業にも耐えられるよう設計されています。また、バッテリーを毎回抜き差しせずに電源を切ることが可能。抜き差しを繰り返すことで起こり得るバッテリーの接触不良や半田割れに配慮した機能となっているのも見逃せません。

スカイロードの農業用ドローンの事例

導入事例は見つかりませんでした。

スカイロードの農業用ドローンのサポートについて

短時間の飛行講習を無料で提供している

デモンストレーションや約1時間程度の飛行講習を無料で提供しています。埼玉まで足を運べる方であれば、お得にこれらのサービスを受けることができます。また、修理・メンテナンスに関してもサービスを提供。内容にもよりますが、ほとんどのケースで受け付けてから3日以内で修理完了となっているようです。

スカイロードの会社情報

会社名 株式会社スカイロード
所在地 埼玉県狭山市富士見2-23-3
電話番号 04-2999-4321
URL https://www.skyroaddrone.com/
機械やPCが苦手でも使いこなせる
農業用ドローンメーカー

労働力不足や高齢化が進む農業の課題解決策として、農業用ドローンの導入が進んでいます。
本サイトでは、機械やPC操作が苦手な人でも導入しやすい農家の目的に合ったドローンメーカーを紹介します。

【目的別】
農業用ドローン3選

農業用ドローンは、利用目的に合わせて適切な製品を導入することが重要です。ここでは、稲作向け・果樹園向け・鳥獣被害対策といった、目的別に3種類の農業用ドローンをピックアップ。ドローンメーカーが実技講習も行ってくれるから、機体が苦手な人でも農業に活かせる知識や技術を身に付けられるでしょう。

稲作向け
農薬散布の負担を軽減できる
スリー・エス
FLIGHT-AG
スリー・エス FLIGHT-AG
引用元:スリー・エス公式HP
https://flight-ag.com/
費用

1,196,800円(税込)

特徴
  • 10ha(10町)の稲作農家に必要な機能だけを搭載
  • 複雑な操作は不要。誰でも扱える直感操作と、現場で使える講習
    サポート

公式HPで稲作向けの農業用ドローンの
機体を見る

電話で説明を聞く
受付時間(平日9:30~17:00)

果樹園向け
農薬散布と受粉を効率化
DJI JAPAN
AGRAS T25
DJI JAPAN AGRAS T25
引用元:DJI JAPAN公式HP
https://ag.dji.com/jp/t25
費用

1,440,340円(税不明)

特徴
  • 16個の噴霧ノズルで枝や密集した場所にも液体農薬を均一に散布
  • 樹間散布で届きにくい密集した果樹に浸透する果樹散布モードを搭載

公式HPで果樹園向け農業用ドローンの
機体を見る

鳥獣被害対策
害獣駆除と生育状況の解析
ACSL
SOTEN
ACSL SOTEN
引用元:ACSL公式HP
https://product.acsl.co.jp/
費用

-(公式HPに記載なし)

特徴
  • 夜間や遠方など、利用する場所と時間に合わせて4つのカメラを切り替え可能
  • 専用アプリケーションで簡単に飛行操作が可能

公式HPで鳥獣被害対策向けの農業用ドローンの機体を見る

※2024月4月9日調査 googleで「農業用ドローン メーカー」で100位まで検索し、公式HPが表示された農業用ドローンの販売会社の中から、ドローン講習と保証のあるサポート対応をしているメーカー8社から以下の特徴別にピックアップ
FLIGHT-AG:稲作農家向け独自機能(プライミングスイッチ、散布量調節ダイヤル、吹出インジケーター)を唯一搭載
AGRAS T25:果樹園向け果樹散布モードと散布を効率化させる液面センサー、FPVカメラを唯一搭載
SOTEN:4つのカメラを搭載し、唯一センシングに特化したドローン

【目的別】
農業用ドローンメーカー
3選