丸山製作所
丸山製作所は、農林業用機械メーカーとして多彩な農業用ドローンを豊富に取り扱っており、選べるのが魅力です。ここでは、丸山製作所の農業用ドローンの特徴や機能、サポート内容などについてご紹介します。
丸山製作所の農業用ドローンの特徴
ニーズに合わせて農業用ドローンが選べる
丸山製作所は、ポンプ技術やエンジン技術に強みをもつ1895年創業の企業。農林業用機械を主軸事業として展開しており、丸山独自のポンプを使用した様々なタイプの農業用防除機を豊富に取り扱っています。農業用ドローンも6種類ラインナップされており、ニーズに合わせて選択が可能です。
第三者機関の認定を受けた農業用ドローンを提供
6種類の農業用ドローンの中で「MMC940AC」は農林水産航空協会認定も受けています。これは、農林水産航空協会が定める厳しい安全基準をクリアしていることを意味します。特に、安全性を重視したい方に適したドローンと言えるでしょう。その他の製品も含め、デジタルカタログが用意されているので、購入前にじっくり検討することができます。
農業用ドローンの知識が学べるスクールを運営
丸山製作所の農業用ドローンを使って防除の方法や安全対策等について学べるドローンスクールも自社で運営しています。座学と実技でバランス良く学べる内容となっており、教習日程1~5日間と短期間なのも魅力。初心者からベテランまで幅広く学べるコースが用意されています。
農業用ドローンを求めるなら
このメディアでは、他にも、農業用ドローンのメーカーを紹介しています。TOPページでは利用する目的に合わせてオススメの農業用ドローンメーカーを紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
丸山製作所の農業用ドローンの機体について
MMC940AC

https://www.maruyama.co.jp/mmc940ac/
注目すべき特徴のひとつとして、操縦のしやすさが挙げられます。搭載されているさまざまなセンサーにより、ドローンの高度や位置のぐらつきが抑えられるため、最低限の操作で問題なく操縦できるようになっています。
また、丸山製作所が開発したマルチローター専用の無人ヘリなどに使用されているオリジナルポンプを採用しており、オリジナル技術がドローンの複数のパーツで活かされていることも大きな特徴です。メンテナンスのしやすさも◎です。
スペック
| 寸法(全長×全幅×全高) | 880 mm×1.010 mm×450 mm | 
|---|---|
| モーター対角軸間距離 | 940 mm | 
| プロペラ径 | 18 inch | 
| 機体質量 | 6.5 kg(液剤散布装置含む) | 
| 液剤散布装置型式 | S-1510MC | 
| 液剤散布装置性能確認番号 | 第MRK-03号 | 
| 薬剤タンク容量 | 5L(散布作業は4Lを推奨) | 
| 吸水量 | 0.8~1.0 L/min | 
| 最大圧力 | 0.8 MPa | 
| 散布速度 | 15/20切替 | 
| 散布飛行時間 | 約10分 | 
| 充電時間 | 40~60分(2本同時可) | 
| バッテリ | リチウムポリマー(138Wh)×2本使用 | 
丸山製作所の農業用ドローンの機能について
操作性と安全性に配慮した機能が充実
MMC940ACは、GPSを活用した速度制御機能が搭載されています。これにより、難しい操作不要で均等散布に必要な速度を維持することが可能です。また、送信機の電源が切れた場合に自動で作業を中止し緊急着陸する機能や、離陸地点から一定の距離・高度を超えると離陸した地点に自動で戻る機能も搭載しています。
丸山製作所の農業用ドローンの事例
事例は見つかりませんでした。
丸山製作所の農業用ドローンのサポートについて
通話無料の顧客相談窓口を設置している
丸山製作所では、北海道から九州まで全国26ヶ所に営業所を設置しており、トラブル時に迅速に対応できる体制を敷いています。また、顧客相談窓口として丸山カスタマーサポートセンターも設置。技術的な内容から仕様確認など、無料で専任の担当者に相談することができます。
丸山製作所の会社情報
| 会社名 | 株式会社丸山製作所 | 
|---|---|
| 所在地 | 東京都千代田区内神田3-4-15 | 
| 電話番号 | 0120-898-114 | 
| URL | https://www.maruyama.co.jp/ | 







