ドローンパワーテクノロジーズ
ドローンパワーテクノロジーズでは、軽量タイプで小回りの利く農業用ドローンを開発・製造。全国のサービスパートナーによるフォロー体制を構築しています。ここでは、ドローンパワーテクノロジーズの農業用ドローンの特徴やサポート内容などについてご紹介します。
ドローンパワーテクノロジーズの農業用ドローンの特徴
全国各地で農業用ドローンの購入相談ができる
ドローンパワーテクノロジーズは、農業・物流向けのドローンを開発・製造している企業です。全国に販売ネットワークを構築しており、本社のある東京以外でも相談や購入が可能。農業用ドローンの販売だけでなく、散布代行やレンタルサービスも提供しています。
小回りが効くから中山間地域の作業も楽に行える
農業用に最適化された4枚ローター式のドローン「AGRI DRONE」を販売。本体にカーボン素材を採用しており、重量約4.5kg(バッテリー含まず)と軽量コンパクトなのが特徴です。小回りが利くため、機械が入りづらい中山間地域などでの使用に適しています。これ1台で、液体農薬や肥料、除草剤などマルチに活用ができるコスパの良さもポイントです。
スキルに応じたドローン講習が受講できる
ドローンパワーテクノロジーズでは、自社でスクールも運営しており、購入した後に操作方法の指導も受けられます。初級者から上級者までコースを用意しており、スキルに応じて選ぶことが可能。さらに上を目指したい方は、インストラクターの養成講座も。卒業生は全国のサービスパートナーネットワークで、各種フォローが受けられるようです。
農業用ドローンを求めるなら
このメディアでは、他にも、農業用ドローンのメーカーを紹介しています。TOPページでは利用する目的に合わせてオススメの農業用ドローンメーカーを紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
ドローンパワーテクノロジーズの農業用ドローンの機能について
各種アラート機能で作業が途切れる心配が少ない
GPSを活用したAとBの2地点登録によって、半自動で飛行散布が行うことが可能です。この機能により、初心者の方でも簡単な操作でドローン散布が行えます。また、バッテリーが残り少なくなった際や液切れの際には、手元の送信機に警告を発出する機能も搭載。これらの機能により、効率よく散布作業を行うことができます。
ドローンパワーテクノロジーズの農業用ドローンの事例
事例は見つかりませんでした。
ドローンパワーテクノロジーズの農業用ドローンのサポートについて
全国のサービスパートナーがサポートを提供
ドローンパワーテクノロジーズでは、全国50カ所以上にサービスパートナーネットワークを構築しており、最寄りの店舗で農業用ドローンに関する各種相談ができます。修理やメンテナンスに関しても、サービスパートナーの店舗にて対応してもらうことが可能です。
ドローンパワーテクノロジーズの会社情報
会社名 | ドローンパワーテクノロジーズ株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都港区港南5-4-38 松岡品川埠頭ビル2F |
電話番号 | 03-5796-2607 |
URL | https://www.dronept.co.jp/ |